書道

初心者の方でも、最初は基礎から勉強していきますので、心配はありません。まずは基礎をしっかり学ぶことが大切なので、自分のペースでゆっくりとすすめて下さい。 それから、だんだんと級から段へと進んでいくように、学習していきます。師範を目ざされる方には、責任を持って、最後まで指導させていただきます。又、のし紙の書き方など、実用書道の指導もいたします。 どうぞ、お気軽においでになって下さい。
| 講座日程 | 第1・2・3(水)14:00〜16:00 「子ども教室 書道」もございます。 第1・2・3(土)10:00〜11:30 | 
|---|---|
| 講座費用 | ■受講料 5,500円/月(教材費別途) ■施設維持費 200円/月 | 
| そ の 他 | ※入会規約(必ずお読みください!) | 
 
 1971年 冷牟田清華先生に師事、現在に至る 1985年 東華書院師範 1996年 東華書院理事
1971年 冷牟田清華先生に師事、現在に至る 1985年 東華書院師範 1996年 東華書院理事
 「書」は、日々あわただしい、毎日の生活にゆとりとやすらぎを与えてくれる魅力あるものです。書はその人の人がらを表すといわれていますが、学びとっていく時間のなかに目には見えない精神修養の時があり、人生の中で尊い時の活用になることと思います。ぜひ、美しい文字にあこがれをお持ちの方は書道講座をお受けになり、豊かな心を育てて下さい。
「書」は、日々あわただしい、毎日の生活にゆとりとやすらぎを与えてくれる魅力あるものです。書はその人の人がらを表すといわれていますが、学びとっていく時間のなかに目には見えない精神修養の時があり、人生の中で尊い時の活用になることと思います。ぜひ、美しい文字にあこがれをお持ちの方は書道講座をお受けになり、豊かな心を育てて下さい。
 

 

 





 
